インテリア・雑貨– category –
-
Amazonでオーダーできる!清水材木店の高品質タモ材デスクが最高だった
先日妻がデスクを新調。「Amazonでササっと買ったよ♪」ということでちょっと心配だったのですが届いてみたら最高のデスクでした。タモ材を使用した高級感且つ耐久性◎。しかも3万円台とサイズオーダーできる木製デスクにしては安い。Amazonでこんなデスク買... -
【机下のデッドスペースに】リモコン、ティッシュを一括収納! 山崎実業タワーのテーブル下収納ラックが便利すぎた
テーブル上のティッシュやリモコン。食事のときは皿が置きづらかったり、物撮りのときは端っこの方に写ってしまいストレスがたまる。とはいえ片付けてもいざ必要なときにないと困るモノも多い。収納場所に悩みますよね。 物撮りのときストレス食事のときに... -
斬新デザインのエアロバイク!デスクでも運動ができるFLEXISPOTのフィットネスチェア【エアロバイクSit2Go】【PR】
コロナ禍になって早くも1年半が経とうとしています。この1年半で生活スタイルや価値観も大きく変化したと思います。 リモートワークや自粛など、外に出る機会も以前よりかなり減ってしまいました。そこで気になるのは運動不足。もともと、そんなに運動して... -
【インテリアに馴染む】 クイックルワイパー収納の最適解。山崎実業タワー マグネットハンディーワイパーホルダーがお洒落で使いやすい。
デスク周りってほこりが気になる。僕はクイックルハンディワイパーで掃除してるんですが置き場所や保管方法に困りますよね。最近便利でお洒落な保管用ホルダーを購入しましたので紹介します! この記事では「山崎実業タワーのマグネットハンディーワイパー... -
【コスパ抜群】電動シェーバーのお手入れにパナソニックのシェーバークリーニング液を使ってみたら予想以上に良かった
こんにちはタツモです。 男性であれば毎日使う電動シェーバー。直接顔にふれるものなので清潔に保ちたいところ。ヒゲクズやタンパク質、皮脂汚れがたまってきてたまにメンテナンスしてあげないと気になりますよね。でも各シェーバー純正のカートリッジ式の... -
【早くて楽ちんアイスコーヒー】蒸し暑い日にはすっきり飲める急冷式アイスコーヒーがおすすめ
蒸し暑い日本の夏。冷えたアイスコーヒーを淹れるのも手間だし結構時間かかりますよね。そんなときは早くてかんたんにできる「急冷アイスコーヒー」がおすすめ。暑い夏の日、いち早く冷えた美味しいコーヒーをキメたいときにおすすめです! 【】 急冷式ア... -
【ノンポキポキ】開閉ラクチンな軽量傘、kiuのエアライトスタンダードアンブレラが常備傘としておすすめ
朝「いい天気やん!」夕方「土砂降り!なんでや!あんないい天気やったやん!」と、天気が読めない日って最近多いですよね。そういうときに便利な折りたたみ傘。入れるとカバンは重くなるし、超軽量のやつはポキポキ開閉するタイプなのでめんどくさい。 今... -
【コーヒーアロマを楽しむマグ】湯呑のようなHARIO(ハリオ)のステンレスマグ MIOLOVEが使いやすいサイズ感
もうすぐアイスコーヒーの季節。アイスコーヒー用の丁度良いサイズ感のマグないかなーと探していたところキッチンメーカーHARIOから新作が出てたので買ってみました。 この記事では「HARIO(ハリオ)のステンレスマグ MIOLOVE」を紹介します。 【】 幅 77 × ... -
【デスク下の便利グッズ】オフィスチェアを買ったらチェアマットとフットレストの導入がおすすめ
リモートワーク需要でオフィスチェアを購入されている方が多いようです。そんなオフィスチェアを購入したら同時に買った方が良いグッズ「チェアマット」と「フットレスト」を紹介します。 [BORDERLESS]フットレスト FOOT CUSHION(フットクッション)カ... -
【マスクめがねの救世主】めがねの曇り止めにフォグストップクロスを買ってみた
マスクにめがねって絶対曇りますよね。これは僕だけかもしれませんが曇るのを防ぐために何故か呼吸を我慢することも笑 先日そんなときに役立ちそうな便利グッズを買ったのでさくっと紹介します。 フォグストップ缶の外観と中身 僕が購入したのはユナイテ... -
【ミニマルな鉢植え】KINTOのプラントポットがおしゃれな見た目でおすすめ
先日浅草橋の「イーストサイドトーキョー」にて良い感じのフェイクグリーンを購入したので鉢植えないかなーと探していたところKINTOで良い感じのものがありました。さくっと紹介します。 KINTOのMOLLIS(モリス)って? https://mollis-kinto.com/ 「植物... -
【コロナ禍の肌荒れ対策】除菌or消毒&保湿ができるハイブリッドなハンドクリームおすすめ5選
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 コロナ禍でアルコール除菌が習慣化された昨今。僕も毎日1時間に1回はアルコール除菌をする程感染症対策に敏感になりました。ただ秋冬は乾燥が気になりますよね。頻繁なアルコール除菌で油分がなくなり皮膚は乾燥、肌...