PC周辺機器– category –
-
レザーとウッドの組み合わせが美しい。Grovemade(グローブメイド)のリストレストをレビュー。【PR】
リモートワーク定着以降、いかにデスクをおしゃれにセットアップするかが流行してます。僕もデスク上にはこだわりのアイテムやガジェットを置いてモチベーションがあがるよう心がけてます。 前回に引き続きデスクアイテムブランドの「黒幕」と界隈で囁かれ... -
ケンジントン(Kensington)の VeriMark 指紋認証キー(K67977JP)を導入したら毎日のログイン作業が快適になったぞ!
最近仕事で大量のPCをセットアップすることが多いんですが、ログインPWを覚えて入力するのが面倒なんですよね。。 自宅のPCですらPWを入力するのが面倒になってきたのでスマホみたいに生体認証系で簡単にログインしたいなーということで指紋認証リーダーを... -
BenQ ScreenBar Halo(スクリーンバーハロー)レビュー。間接照明+無線リモコンでデスクをスマートにライトアップ【PR】
以前レビューした「BenQ ScreenBar」というモニターライト。目に優しくデスク周りを明るくしてくれるのでめっちゃ重宝してます。今回は「BenQ ScreenBar」の最上位モデル、「Halo」をレビューしていきます。 本記事はBenQ様より商品提供を受け執筆している... -
【疲れ目に優しい】デッドスペースに設置できるBenQ(ベンキュー)ScreenBarスクリーンバーモニターライトで在宅ワークを快適に【PR】
デスクで作業してるとき、デスク周辺にもっと明るさがほしいときがある。ただ一般的なデスクライトって場所をとるし、モニターに光が反射したりと、結構扱いづらさがあるんで購入は控えてたんですよね。 今回はモニター上部というデッドスペースに取り付け... -
【動画作成の敷居を下げてくれる】WondershareのFilmora(フィモーラ)で初心者が動画をつくってみた【PR】
動画編集をしてYoutubeにアップしたい!..けど操作は難しそうだし、大変そう..という方多いですよね。 僕もその中の1人。ブログは何とか続けてこれてますが、動画編集となるとなかなか腰が上がらない。細かい操作画面とか見るだけで億劫になるタイプです。... -
【秒でスキャン】CZUR Lens Proをレビュー。スキャナー、WEBカメラ、デスクライトと3WAYで使える多機能ガジェット【PR】
たまった書類や伝票など、データ化したいけどめんどうだなーというときに便利なスキャナーデバイスの「CZUR」。大量の資料を効率良くスキャンできる機能性が好評で、以前当ブログでもレビューさせていただきました。 今回、コンパクトになったエントリーモ... -
TourBox Elite(ツアーボックス エリート)をレビュー。クロームやワードプレスにも使える便利な左手デバイス【PR】
PC作業に欠かせないショートカットキーやアプリのコマンド。マウスに操作を割り当てるのも良いんですがボタン数が足りない..ショートカットを覚えるのも結構めんどいなー..ってことありませんか? 今回紹介する「TourBox Elite」は左手デバイスと呼ばれ、P... -
【薄いは正義】ロジクールのG913TKLホワイトがデザイン・機能性ともに最高。テレワークにもおすすめできるゲーミングキーボード。
今回紹介するのはロジクールのG913TKLというキーボード。ロジクールのゲーミングブランド「ロジクールG」からリリースされているメカニカルキーボードで2020年6月に発売されて以降ゲーミング界隈では人気の高いキーボードです。 普段はリアルフォースを使... -
【3000円以下】デスク周りにあると便利なELECOM(エレコム)のコスパ優秀アイテムを紹介!
ガジェット好きなら1個は買ったことがあると思う「エレコム」のアイテム。ここ最近買ったエレコムのアイテムがデスク周りで活躍しているのでざっと紹介していきたいと思います。すべて3,000円以下と価格も抑えめでコスパ抜群。また、エレコムの気になるア... -
【長く使える天然木】FILCO ウッドリストレストは木製デスク、キーボードと相性バツグン。在宅、リモートワーク時の作業をサポート!
キーボードのタイピング時に重宝する木製パームレスト(リストレスト)。ジェル系リストと違い腕が沈みこまず、安定したタイピングができて腕が疲れにくいのが特徴。自室デスクで使っているんですが快適そのものなんですよね。↓ 今回妻がデスクを新調した... -
【セミマットな質感】エルゴトロンOEM製品・Amazonベーシック モニターアームのシルバーモデルを導入!
デスク上でモニターの向き、位置を自在に調整できるモニターアーム。リモートワーク需要もあり導入している方多いですよね。僕のデスクは残念ながら設置が難しい作りになっているので、サブデスク(妻のデスク)にモニターアームを導入しました。今回紹介... -
【初めてのPC用マイクに】コスパ重視で選ぶならFIFINE(ファイファイン)K669Bがおすすめ! リモートワークやWEB会議に!【PR】
リモートワークの機会が多くなった昨今。通話の音質を少しでも良くするためにマイクを検討している方も多いのではないでしょうか。今回は「FIFINEのK669B」というマイクのレビューをしていきたいと思います。結論から言うと、初めてマイクを使うという方に...