まとめ– category –
-
【最適な定番】THE SHOP(ザ ショップ)で買えるおしゃれで実用的なアイテムまとめ
「最適と暮らす」をコンセプトに日常的に使えるけど”映える定番アイテム”を提案する「THE(ザ)」。 東京丸の内、渋谷、横浜に店舗があるんですが、魅力的な定番アイテムが多いのでつい長居してしまうんですよね。 そんなTHEで取り扱いのある、管理人も日... -
【2022年版山崎実業まとめ】30代夫婦が買ってよかった・山崎実業おすすめアイテムを紹介
生活雑貨・インテリア雑貨で有名な山崎実業。シンプルなデザインと「こんなのがほしかった!」というかゆいところに手が届くアイデア・利便性に定評があり僕も大好きなメーカーです。 この記事では管理人が山崎実業で絶賛使用中の買ってよかったアイテムを... -
Amazonブラックフライデーで購入したもの・売れたもの報告【2021年 アマゾン買い納め】
先日まで開催されたAmazonブラックフライデー。目玉セール品が続々と登場しSNSでも話題でした。今回のセールでは皆どんなアイテムを購入したんでしょうか。僕は他の人が買ったアイテムが結構気になっちゃいます。本記事では管理人がAmazonブラックフライデ... -
【30代夫婦の共用デスクツアー】リビングとつながる、開放感ある快適なデスク環境を紹介【2021年 秋冬】
デスク周りのアイテムを紹介する「デスクツアー」。管理人タツモの部屋のデスクツアー記事は以前書きましたが、今回は夏頃に設置した夫婦で使っている共用デスク、デスク周りのアイテムを紹介します。共用で使っているユニセックスなデスクコーデなので女... -
【2022年版30代男性のデスクツアー】デスクまわりで役立つおすすめアイテムと作業環境を一挙紹介
Twittterで良く目にする、デスク周りを紹介する「デスクツアー」。 僕の周りのブロガーさんは天然木の天板を使ったおしゃれでエモいデスクが多い。めっちゃ羨ましい..次引っ越すときは僕もDIYでデスクを作りたいなーと思いつつ、流れに乗っかり管理人のデ... -
【コロナ禍の肌荒れ対策】除菌or消毒&保湿ができるハイブリッドなハンドクリームおすすめ5選
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 コロナ禍でアルコール除菌が習慣化された昨今。僕も毎日1時間に1回はアルコール除菌をする程感染症対策に敏感になりました。ただ秋冬は乾燥が気になりますよね。頻繁なアルコール除菌で油分がなくなり皮膚は乾燥、肌... -
【2021年版】在宅・テレワークが捗る! デスクまわりのおすすめ便利アイテム
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 コロナウイルスの影響でリモートワークが増えた方やデスクワークが増えた方もいるのではないでしょうか。最近ぼくもリモートワークに加え、ブログの作成などでデスクにいることが増えました。 そこで僕が実際にデスクワ... -
【マスクのお供に】除菌・抗菌・消臭・アロマ効果など、おすすめのマスクスプレー5選!
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 長梅雨もすっかり明け、連日30℃越えの盛夏ですね。とにかく、暑い...!でも、コロナの影響もありマスクは必須。マスクの中はかなり蒸れるし、ほんとうに暑い...。そこで、なんとかこのマスク生活を少しでも快適に乗り切... -
【2021年版】デスクワークにおすすめ! おしゃれな保温保冷タンブラー・マグまとめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 コロナウイルスの影響でリモートワークが増えた方やデスクワークが増えた方もいるのではないでしょうか。最近ぼくもリモートワークに加え、ブログの作成などでデスクにいることが増えました。デスクワークに欠かせない... -
【2021年版】インテリアに映える。おしゃれなデザインのおすすめ除菌グッズまとめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 コロナウイルスの影響もあり、除菌することは習慣の一部と化しています。でも除菌スプレーって生活感が出ておしゃれなものって中々ないですよね…。そこでインテリアになじむ、選りすぐりの除菌グッズをまとめてみました... -
【2020年版】おしゃれ・ユニセックスで使えるプレゼントにもおすすめなワイヤレスイヤホン5選
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 ケーブルの煩わしさがない、ワイヤレスイヤホンは一度使うと手放せないですよね。Apple社のAirPods発売以降、ガジェット好き男子に加え、女性のかばんの中にもワイヤレスイヤホンが入っていることがちらほら。また、最... -
【黒で統一】おすすめのHARIO(ハリオ)コーヒー・キッチン雑貨ブラックシリーズまとめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 自分で淹れるハンドドリップコーヒーにはまっています。休日の朝、ドリップする時間はとても贅沢で時間の流れが少しゆっくりになったような気がします。そんなコーヒータイムに使っているグッズを紹介したいと思います...
12