ファッション– category –
-
【究極のミニマルバッグ】無印の新作、耐水性の高いサコッシュはポーチとしても使えて便利
無印の春夏の新作、「ポーチとしても使える 耐水性の高い生地を使ったサコッシュ」。 見た目のミニマルなデザインがどんぴしゃで衝動買いしてしまいました。写真メインで紹介していきます。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344952412... -
【体感温度が下がる】高スペック折りたたみ日傘、kiuのフォーナインアンブレラが男性にもおすすめ
こんにちはタツモです。 今年もあつい。外を5分くらい歩くだけで水分とHPをあっという間に持ってかれます。朝の通勤も汗だく、ヘロヘロになりながらの出社で仕事のパフォーマンスも落ちる..原因は強烈な直射日光・紫外線。あれらを軽減できれば真夏の外出... -
【ノブレッサレザーミニ財布】BONAVENTURA (ボナベンチュラ)の L字ジップウォレットがユニセックスで使えておすすめ
「春財布」ということで今年も買い替えてしまいました。以前から伊勢丹で見かけていて気になっていたイタリア・ミラノ発のレザーブランド「BONAVENTURA(ボナベンチュラ)」。革の質感とかユニセックスなデザインがかっこかわいいんです。そんなボナベンチュ... -
【カメラも入る】ノースフェイスのグラムパデッドボックスはガジェットポーチにも使えて仕分けに便利
モバイルバッテリーなどのガジェットや小物、細々したアイテムを整理するためにポーチを使う人増えてますよね。僕も最近身の回りの小物が増えてきてデスクやかばんの中が散乱してます。デジタル機器は適当に放り込むと故障の原因にも。そんなガジェットを... -
【プレゼントにも】オンオフ使える。予算5万円以内のミニマルな腕時計ブランド10選まとめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 色々な機能を持ち合わせたスマートウォッチも良いのですが、時刻のみを確認する、ファッションを選ばないミニマルでシンプルな腕時計も魅力的。でも腕時計のブランドってどういうのがあるの?という方もいるはず。今回... -
【ミニマルなマフラー】montbellモンベル シャミースマフラーが薄い・軽い・温かい・安い・肌触り最高でおすすめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 肌寒くなる季節、そろそろ首元にマフラーやストールを巻く機会が増えてきましたよね。ただ厚めのネックウォーマーやウールマフラーなどでは長時間着用していると暑いし荷物になってかさばるしなー..チクチクするのも嫌... -
【至極のシンプル時計】毎日着けたいメルボルン発ウォッチブランド・STOCK(ストック)のミニマルな腕時計
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 世の中はAppleWatchの最新モデルが発売されスマートウォッチがさらに普及し始めている中、時代を逆行するかのようにアナログ腕時計を購入しました。シンプルなんですが凄くかっこよくてずっと着けていたくなる、そんな... -
【ふっくら・しっとり】お札、小銭、カード全部入り。傷がつきにくい、チマブエの上質シュランケンカーフ・ミニ財布を買ってみた
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 先日財布を新調しました。以前使っていたミラグロのミニ財布も気に入ってたのですが革表面に傷がつきやすいのがネック。 どんなに丁寧に扱っても財布って日常使いをするものなので、傷がついてしまいますよね。もとから... -
【通勤リュックの本命】薄マチ軽量で機能性充分なウルティマ トーキョーリアムのレザーリュックを使ってみた
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 先日通勤用のリュックを新調しました。以前使っていたデータブロウ フェスタ スリムパック は気に入ってたのですが少しカジュアルな印象。 もう少し高級感のあるビジネスライクなものが良いかなーと思いつつ、かなり条... -
【1kg未満・軽量・薄マチ】オンオフ使える・2021年おすすめのミニマルなレザーバックパック5選
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 レザーのバックパックって高級感、デザイン性がありビジネス向けでも映える反面、機能性が削がれてたり、重くて荷物を入れると相当な重量になりますよね、、 本記事では僕が実際にレザーバックパックを購入するにあたり... -
【まとめ】2019年9月に買ったもの
こんにちは。 @tatsumo11 です。 2019年9月は増税前ということもあり、高額なアイテムを色々購入。 特に10年ぶりに新調したPCは話題のRyzen7を導入して、パーツ・ケースも一新。4Kモニターも購入し、ブログ執筆環境がガラっと変わりました。 そんな9月に買... -
【理想のサイズ感】サコッシュで迷ったらTHE NORTH FACEザ・ノース・フェイス ショルダーバッグ エレクトラトート S がおすすめ
キャッシュレス化が進み、スマホ1つで何でもできる昨今。なるべく荷物を減らしたいところですがスマホ、ミニ財布、モバイルバッテリー、ワイヤレスイヤホン、鍵など必要最低限とはいえまだまだ多い。手持ちだと落としたりしそうで危ないですし、服のポケ...
12