PC・ガジェット– category –
-
【コスパ最高・大風量】ミニマルでおしゃれなSALONIA サロニア スピーディーイオンドライヤーの新色を買ってみた
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 みなさん、どんなドライヤーをお使いですか? うちは、妻の毛量が多く大風量のタイプを使っていましたが、デザインがいかにも女性用の美容家電って感じでインテリアから浮いているのが嫌だったんですよね。 色々調べて... -
【コロナ時代の手洗い習慣】グッドデザイン賞のサラヤ・オートソープディスペンサーが機能性、デザイン共におすすめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 手洗いするとき、手を濡らしてからハンドソープのポンプを押すと結構水がとびちりますよね・・それにポンプを押す行為もこのご時世では衛生面が気になる。なんかいいものないかーということで最近ブロガーの方でも導入... -
【USB Type-C充電・DCモーター搭載】ミニマルでコードレスな扇風機。2020年新型のLUMENA FAN PRIME(ルーメナーファンプライム)がデスクワークにもおすすめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 デスクワークで快適に作業をするには空調環境にはこだわりたいですよね。最近暑くなってきましたがエアコンをつけるほどでもない。そんなときに活躍してくれそうな扇風機をみつけました。コードレスでしかもUSB Type-C... -
【梅雨のクローゼットに】TAGlabel by amadana(タグレーベル バイ アマダナ)のクローゼット用除湿機がカビ対策におすすめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 クローゼットの中って常に湿気があってジメジメしてますよね。特に梅雨の時期は湿気も増えてかびやすくなってしまう。使い捨ての除湿剤をいくつか置いても除湿力はたかがしれている、、でも除湿機を設置するスペースも... -
【2020年版】おしゃれ・ユニセックスで使えるプレゼントにもおすすめなワイヤレスイヤホン5選
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 ケーブルの煩わしさがない、ワイヤレスイヤホンは一度使うと手放せないですよね。Apple社のAirPods発売以降、ガジェット好き男子に加え、女性のかばんの中にもワイヤレスイヤホンが入っていることがちらほら。また、最... -
【北欧発・絹のような滑らかシリコン】holdit(ホールディット)のiPhone & AirPodsProケースカバーがミニマルでおすすめ
先日iPhoneSE(第2世代)を購入しました。iPhone6Sからの機種変更で感覚的には処理速度が早くなったかなー、カメラ性能があがったなーというくらいですが、数年ぶりの新しい機種はテンションがあがるもの。ウキウキしながらケースを探していたところ良さげ... -
アナログとデジタルの間。FOSSIL(フォッシル)のスマートウォッチ・ハイブリッドHRをレビュー
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 スマートウォッチって多機能で便利な半面、ゴツさや、機械的な印象のデザインが多いですよね。今まで購入を躊躇してたのですが、先日フォッシルから発売されたスマートウォッチが中々良いデザインだったので発売直後に... -
ケーブル整理に便利。リヒトラブ(LIHIT LAB.) ケーブルホルダーが使いやすくておすすめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 ガジェットやスマホなどのケーブル類って垂れ下がってたり、他のケーブルと絡まったりと、ごちゃごちゃしてて中々スッキリしないですよね、、 垂れ下がってたり・・デスク上でごちゃごちゃ この間は↓リモコンの定位置を... -
適度に温かい。冬のデスク下におすすめ。足元が温まる、デスクヒーター・ピタヒートをレビュー
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 この季節、自宅のデスクの足元ってめちゃくちゃ冷えますよね、、暖房をつけても足元まで暖まらない、、下半身が暖まらないと血液の循環が悪くなってしまうかも。そんなお悩みなデスク環境の方におすすめの超薄型デスク... -
AirPods Proケースを傷や汚れから守る ワイヤレス充電対応のおすすめカバーケース【ESR】
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 AirPodsのケースって傷や指紋汚れが結構つきやすいですよね、、やはり3万円する精密機械でもあるので、ケースを守るカバーはあった方が良い、、! この記事ではそんなAirPods Proケースを傷や汚れから守るため、少しで... -
【Dell ポータブルSSD USB Type-C 250GB】重さ約29グラム。コンパクトでおしゃれなポータブルSSDをレビュー
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 今回の記事ではDell ポータブルSSD USB Type-C 250GBをレビューします。 外部で作業をしたり、写真を大量に撮影するブロガーの方がよく所持しているポータブルSSD。僕もちょっと気になっていたのですが、USBメモリ代わ... -
【Apple】衝撃のノイズキャンセリング。うどん感軽減のAirPods Pro(エアポッズプロ)をレビュー 作業用イヤホンとしてもおすすめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 2019年10月30日にAppleよりAripodsシリーズの第3作目「AirPods Pro(エアーポッズ プロ」が発売されました。発売されるやいなや、各所でその機能性が話題になっています。 通勤時やブログ作業時など、今のところ毎日使...