「DIME」掲載!夫婦共用デスクツアーはこちら

【Apple】衝撃のノイズキャンセリング。うどん感軽減のAirPods Pro(エアポッズプロ)をレビュー 作業用イヤホンとしてもおすすめ

https://tatsumono.com/wp-content/uploads/2019/01/010986C5-CDF1-4468-9639-00BF37B7B4B5-1.jpeg
タツモ

こんにちは。@tatsumoです。

2019年10月30日にAppleよりAripodsシリーズの第3作目「AirPods Pro(エアーポッズ プロ」が発売されました。発売されるやいなや、各所でその機能性が話題になっています。

通勤時やブログ作業時など、今のところ毎日使っていて、間違いなく今年買ってよかったモノです。

使用感を早速レビューしていきます。

tatsumo@タツモノ on Twitter: “Airpods pro 購入!Apple Store新宿では14時の時点で2時間待ちとのことでしたが、オンライン購入、店舗受け取りで数分でした!ビックロ新宿は売り切れで、様子見でいっかなーと思ったけど、実機試してみたらノイキャンイヤホン初体験の衝撃を受け、その場でポチってしまいました^_^#AirPodsPro pic.twitter.com/uWbFV5eU4x / Twitter”

Airpods pro 購入!Apple Store新宿では14時の時点で2時間待ちとのことでしたが、オンライン購入、店舗受け取りで数分でした!ビックロ新宿は売り切れで、様子見でいっかなーと思ったけど、実機試してみたらノイキャンイヤホン初体験の衝撃を受け、その場でポチってしまいました^_^#AirPodsPro pic.twitter.com/uWbFV5eU4x

目次

AirPods Proの同梱物・外観と装着感の進化

同梱物など

同梱物
  • AirPodsイヤホン本体
  • 充電ケース
  • イヤーピース(S、M、L)
  • Lightning toUSB-Cケーブル
  • 説明書

僕は従来モデルのAirPodsは持っておりませんので、【Anker Zolo Liberty+ 】 の充電ケースと比較するとこんな感じ。AirppodsProのケースの方が重量含め、だいぶコンパクトです。

Airpods Pro→重さ56.5グラム  Anker Zolo Liberty+→重さ118.3グラム
※どちらも充電ケースを含めた重さ

うどん感が軽減、より耳にスマートにフィットした形状

円筒、スティック部分が長かった従来モデル
曲線フォルムになり、スティック部分が短めに

ぼくもそうだったのですが、結構これが原因で購入を躊躇していた人もいるのではないでしょうか。「いわゆる耳からうどん」。AirPodsProは本体から伸びる円筒、スティック部分が約1cm短くなったんです。もう周りからの視線が気にならない!はず・・・

青点線分くらい短くなった

装着感をカスタマイズ可能

AirPodsProは前作の耳に引っ掛けるインナーイヤー型から耳の中に入れるようにして装着するカナル型に変更になり、3種類のイヤーチップで装着感を自分好みに選べるように。僕は耳の中が窮屈になるのと圧迫感が嫌なので1番小さいスモールサイズを使っています。歩いていても、首をふっても、全くはずれることはないです。

今まで使っていたイヤホンは耳の中にねじ込むタイプが多く、ずっとつけていると頭痛がしてきたりと、長時間の装着には負担がありましたが、AirPodsProはそれがほぼ皆無。ケースから取り出しスッと耳の中へ添える感覚で優しく装着ができます。

AirPods Proの”アクティブノイズキャンセル”がとにかく凄い

そもそも今回のAriPods Proってなんでこんなに話題になっているのか。やはり「ノイズキャンセル」機能が実装されたことが大きいです。

※ノイズキャンセル機能とは・・・周囲の雑音や騒音を低減し、音楽、音声をクリアに再生することができる機能のこと。

AirPodsProはそのノイズキャンセリング機能の精度がものすごく高い「アクティブノイズキャンセリング」を実装。雑音が低減ではなく、消すレベル。僕も量販店で実機試聴でその機能の精度を実感しました。ノイズキャンセルリングをオンにした瞬間、スッと別世界にいったような現象が。装着した瞬間に外部の雑音が聞こえなくなり「シーン…」となるような感じ。購入のキメてとなりました。

tatsumo@タツモノ on Twitter: “今通勤でAirpods pro使ってるんですが、ノイズキャンセル機能ってホント凄いですね、、ホームでつけたら雑音が聞こえなくなった。音楽聞かなくても装着してるだけで作業に集中できそう^_^#AirPods_pro / Twitter”

今通勤でAirpods pro使ってるんですが、ノイズキャンセル機能ってホント凄いですね、、ホームでつけたら雑音が聞こえなくなった。音楽聞かなくても装着してるだけで作業に集中できそう^_^#AirPods_pro

アクティブノイズキャンセリングを使うと
  • 家で使うと→他部屋のテレビの音、空調音が消え、無音の世界
  • 駅で使うと→雑音がほぼ消えすごく静か
  • 電車内で使うと→雑音がほぼ消えすごく静か
  • カフェで使うと→雑音や会話がほぼ消えすごく超静か
  • 外で使うと→車の音や人の足音もほぼ消えすこし危険       ※外では外部音取り込みモードが良いです。

使用シーン:電車の中・自室・カフェなど

https://tatsumono.com/wp-content/uploads/2019/01/010986C5-CDF1-4468-9639-00BF37B7B4B5-1.jpeg
タツモ

ノイズキャンセリング機能だけ使って、耳栓代わりで作業に集中できるのでおすすめ!

AirPods Proの外部音取り込みモード

電車とかでアナウンスを聞かなくてはいけないときなどは、音楽を聞きつつ、外部の音声をとり入れられる「外部音取り込みモード」が便利。外では普通に会話をしながら歩けました。

使用シーン: 電車のホーム・会話時・散歩や、運動時など

2つのモードは簡単に切り替え可能

AirPods Proのイヤホン本体のスティック部分がカチっとタップできる”感圧センサーが備わっており、”ノイズキャンセリング”・”外部音取り込みモード” を切り替えられる他、下記のように操作が可能に。

感圧センサーの操作
  • 感圧センサーを1回押して再生、一時停止、電話に応答
  • 2回押して次の曲にスキップ
  • 3回押して前の曲にスキップ
  • 長押しでアクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードを切り替え
簡単にモード切り替え可能

AirPods Proの電池持ち・充電周りについて

AirPodsProの電池持ちは前作から変わらず最大5時間です。上記の「アクティブノイズキャンセリング」を有効にした場合は最大4時間30分に。また、付属の充電ケースを併用することで最大24時間以上使用が可能に。

実際に通勤時のみ平日5日間、1日30分~1時間使用しましたが、充電せずにもちました。ただペアリング時のiPhoneのバッテリーの減りが早くなりました。4年バッテリー交換していないiPhone6Sなのでいたしかたないでしょうか。。

充電ケースは下記画像のとおり イヤホンも取り出しやすく、コンパクトでポケットに入れてもかさばりません。

また、Qi規格のワイヤレス充電にも対応。ケーブルはLightning – USB-Cとなっています。

充電ケースにも出し入れしやすい

AirPods Proを使ってよかった点

買ってよかった・使って良かった点

・軽いつけ心地でねじ込まなくても耳にフィットする形状

→長時間装用でもストレスなし・耳への負担も少ない

・アクティブノイズキャンセリングが本当に凄い

→雑音が気にならない。家やカフェでも作業に集中できる。

・外部音取り込みモード便利

→外や電車のホームでも安心、会話も普通にできる

・必要十分なバッテリー

→平日通勤時のみ使用であれば充電なしでもいける

・耐汗耐水性能でがんがん使える

・充電ケースはサコッシュなどミニバッグでもかさばらない

AirPods Proのイマイチな点

価格が高い

税別27,800円。税込みで30,580円とワイヤレスイヤホンとしては少し高め。直近では品切れ状態が続いている、ビックカメラやヨドバシでのポイント付加を待って購入した方が良いかも。機能性等考えると妥当かもしれないし、Appleブランドとして納得するしかない。

カラーバリエーションの選択肢なし

発表前は「黒色」や他カラーバリエーションの開発が予想されてましたが、今回は白色のみ。黒色モデルがあればさらに爆発的に売れたと思います。

人が多い場所での接続、音切れ

これもワイヤレスイヤホンの宿命でしょうか。駅のホームや満員電車乗車時など人混みで音切れがありました。ただ日に1、2回あるかないかくらいなので許容範囲です。

AirPods Proのまとめ

白い背景紙を購入して撮影してみました
こんな人におすすめ
  • iPhoneユーザー
  • 完全独立型ワイヤレスイヤホン初心者
  • ノイズキャンセリング初心者(感動モノです。)

間違いなく今年買ってよかったものです。今のところほぼ毎日使用しており、なくてはならないものとなっています。

特に”アクティブノイズキャンセリング”機能で耳栓代わりに使用し、作業に集中できること間違いないと思います。

https://tatsumono.com/wp-content/uploads/2019/01/010986C5-CDF1-4468-9639-00BF37B7B4B5-1.jpeg
タツモ

是非、Applestoreや量販店等で実機を試してみてください!

※充電ケースを守るカバーも買ってみました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次