PC・ガジェット– category –
-
PC周辺機器
【手首浮いてる?】エルゴノミクスなリストレストhillockがマウス作業におすすめ
マウス操作時のリストレスト、手首の負担を軽減するためにも使っている人多いですよね。結構いろんな種類があり、僕は柔らかいゲルタイプでファブリック素材のものを使っているのですが割と快適。 そんな中クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で気に... -
スマホ・タブレット
【ユニセックスで使える】ユナイテッドアローズのオリジナルiPhoneケースがスタンド一体型だけど薄くてかっこいいのでおすすめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 新年になったのでiPhoneケースを新調しようと思いAmazonや楽天を探してたのですが中々これだ!というものがない。そこで少し趣向を変えてファッションブランド系で良いのないかなーと探していたところユナイテッドアロ... -
PC周辺機器
【40°の傾き】ロジクールのトラックボールマウスMXERGO(MXTB1s)に傾斜スタンドを増設して快適になった話
ここ数年、ブログを始めたこともありマウスの使いすぎで腕の疲労が半端ない。腱鞘炎予防のためについにトラックボールマウスに手を出してしまいました。 先日発売したばかりの「M575」。ではなく、発売から3年立っているMX ERGO(MXTB1s)。自分に使いこなせ... -
PC・ガジェット
【こういうの待ってた】ケーブルレスで使える、ANKER(アンカー)のワイヤレス充電対応モバイルバッテリー「PowerCore III 10000 Wireless」を買ってみた。
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 ワイヤレス充電がついたモバイルバッテリー。ケーブルを忘れても外出先でスマホを置くだけ充電できるのは何かと便利ですよね。Amazonなどで他メーカーのはちらほら見かけて気になっていたのですが、ついに本命ANKER(ア... -
スマホ・タブレット
【同素材・同色の一体感】北欧ブランドholdit(ホールディット)のスマホケース用ベルトを買ってみた。
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 iPhoneSE第2世代購入以降、holditのシリコンケースを装着しているのですが腕の負担をなくすためにリングとかストラップつけたいなーと思ってました。そんなときにholditからholditケースのためのベルトストラップが発... -
イヤホン・スピーカー
【ノイズが消える】最高のフィット感と遮音性・COMPLY(コンプライ) のAirPods Pro専用イヤーチップがおすすめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 Airpods Proが発売して約1年弱。AirPods Pro用のサードパーティ製のイヤーピースは色々発売されていますが、「COMPLYが良いなー」と待望んでいた方も多いハズ。全世界が待望した、ワンランク上のつけ心地を体感できると... -
PC・ガジェット
【デザイン自在・軸豊富】オーダーメイドvarmiloアミロでオリジナルの静音赤軸カスタムキーボードをオーダーしてみた
先日ふるさと納税でリアルフォースをいただきタイピングの楽しさを知りつつある今日このごろ。最近メカニカルキーボードの沼に片足を突っ込みつつあります。リアルフォースは据え置きで、持ち運びできるメカニカルキーボードがほしいなーと思ってました。 ... -
PC・ガジェット
【ふるさと納税でリアルフォース!】2022年おすすめ返礼品の高級キーボード、東プレREALFORCEの選び方・まとめ
皆さん今年のふるさと納税はお済みでしょうか。もしまだお済みでない場合、ガジェット好きの方に是非おすすめしたい返礼品があります。東プレのリアルフォース。なんとあの高級キーボードが返礼品として用意されているんです。この記事では楽天ふるさと納... -
PC・ガジェット
【スマホの定位置】USB-C対応・ありそうでなかったDeff のPUレザー製ワイヤレス充電トレーが便利でおすすめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 先月クラウドファンディングサイト「Makuake」で応援購入したガジェットが届きました。僕にとって初めてのワイヤレス充電機器なのですが思った以上に使いやすく毎日のスマホの定位置となりました。 この記事では Deff ... -
PC・ガジェット
【秒でスキャン】非破壊ポータブルスキャナーCZUR Shine(シーザー シャイン)で手軽に資料をデジタル化【PR】
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 漫画や雑誌、郵便物や名刺などデスク周りには紙の資料が溜まりがちですよね。定期的に片付けているんですが中々捨てられない・・でも家にある古いプリンターのスキャナー使って取り込むのもなあ・・めんどくさい。 そん... -
PC・ガジェット
【ミニマルで重低音】USB Type-C給電・コスパ抜群のCreativeのPebble V2が手軽に高音質を楽しみたい人におすすめ
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 PCでYouTubeや音楽ファイルを再生するとき、今まではイヤホンやディスプレイ搭載のスピーカーで音を流していました。もっと奥行きのある音で臨場感や迫力がほしいなー、でも本格的なスピーカーだと値段も高いし置く場所... -
家電
【コスパ最高・大風量】ミニマルでおしゃれなSALONIA サロニア スピーディーイオンドライヤーの新色を買ってみた
タツモ こんにちは。@tatsumoです。 みなさん、どんなドライヤーをお使いですか? うちは、妻の毛量が多く大風量のタイプを使っていましたが、デザインがいかにも女性用の美容家電って感じでインテリアから浮いているのが嫌だったんですよね。 色々調べて...