ガジェット– tag –
-
ケンジントン(Kensington)の VeriMark 指紋認証キー(K67977JP)を導入したら毎日のログイン作業が快適になったぞ!
最近仕事で大量のPCをセットアップすることが多いんですが、ログインPWを覚えて入力するのが面倒なんですよね。。 自宅のPCですらPWを入力するのが面倒になってきたのでスマホみたいに生体認証系で簡単にログインしたいなーということで指紋認証リーダーを... -
BenQ ScreenBar Halo(スクリーンバーハロー)レビュー。間接照明+無線リモコンでデスクをスマートにライトアップ【PR】
以前レビューした「BenQ ScreenBar」というモニターライト。目に優しくデスク周りを明るくしてくれるのでめっちゃ重宝してます。今回は「BenQ ScreenBar」の最上位モデル、「Halo」をレビューしていきます。 本記事はBenQ様より商品提供を受け執筆している... -
【2022年版ベストバイ】30代男性が今年買ってよかったもの 17選+おまけ
1年で買ってよかったものをまとめる「ベストバイ」。年末のホリデーシーズンに色んな方のベストバイを見るのが凄く楽しみなんですよね。当ブログでも「役に立った」「QOLがあがった」というアイテムを中心に買ってよかったものをまとめました。※おまけとし... -
NATIVE UNION(ネイティブユニオン)の新作iPhoneケースのデザインが最高すぎた件【CLASSIC CASE FOR iPhone 14 】
先日妻がiPhone 14Proを購入。おすすめのケースない?ということで色々探していたところNATIVE UNIONの新作、CLASSIC CASE FOR iPhone 14 を発見。妻におすすめしたところ、当日には注文してました笑 即決するくらい、デザインが最高だったので早速紹介し... -
ASUSの新作スマホ内覧会でZenfone9をさわってきた!
11月2日、ASUS JAPANから新作スマートフォンの「Zenfone9」が正式発表されました。ASUS JAPANさんから新製品の内覧会に招待いただき、Zenfone9をさわってきたので写真たっぷりでお届けします。 https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.zenfon... -
【SONY ECM-B10】コンパクトなショットガンマイクを買ったら内蔵マイクと雲泥の差だった
愛用しているSONYのα6500というカメラ。レビュー製品のサンプル動画を撮影する機会があるんですが内蔵マイクだと全然うまく音声が収録できないんですよね。まあ動画用の購入したわけではないので当たり前なんですが。 最近SONYから発売されたマイクの評判... -
【疲れ目に優しい】デッドスペースに設置できるBenQ(ベンキュー)ScreenBarスクリーンバーモニターライトで在宅ワークを快適に【PR】
デスクで作業してるとき、デスク周辺にもっと明るさがほしいときがある。ただ一般的なデスクライトって場所をとるし、モニターに光が反射したりと、結構扱いづらさがあるんで購入は控えてたんですよね。 今回はモニター上部というデッドスペースに取り付け... -
【2022年 夏 】DIME掲載!30代夫婦の共用デスクツアー。リビングとつながる、開放感ある快適なデスク環境を紹介
デスク周りのアイテムを紹介する「デスクツアー」。2021年秋に新設した夫婦共用のデスク環境。ちょこちょこアイテムを入れ替えていじってたんですが2022年夏バージョンとして新たに記事を更新!新たに導入して良かったアイテムを紹介していきます! \動画... -
【USB-C充電】コイズミ製キャサリン・ハムネット・ロンドンのボディヘアトリマーがおしゃれなデザインで使い勝手よし
露出する肌面積が増える夏頃。衛生的にも無駄毛ケアはしておきたいもの。 今回購入したボディトリマーは見た目も良くUSB充電可能という使い勝手の良さ。サクッと紹介します。 キャサリン・ハムネット・ロンドン USB充電ボディヘアトリマー KMC-0740 グレー... -
BALMUDA Phone(バルミューダフォン)の公式アンバサダーに就任しました。BALMUDA Phoneのファーストインプレッションなど【PR】
この度バルミューダフォンの公式アンバサダーに就任しました。突然なにを言ってるんだ、と思われる方多いハズ。 僕もよくわかっておりません。今回はどういった経緯でバルミューダ社からお声がけいただくことになったのか、また、バルミューダフォンの管理... -
【ミニマルなケーブル収納】無印のスチールタップ収納箱でスッキリ配線
先日発売したばかりの無印の「スチールタップ収納箱」。煩雑になりがちな電源タップを収納するためのアイテムなんですが、無印好きにはたまらない見た目。SNSでは発売前から話題になっており、人気が出そうなアイテムだったので早速買って使ってみました。... -
【秒でスキャン】CZUR Lens Proをレビュー。スキャナー、WEBカメラ、デスクライトと3WAYで使える多機能ガジェット【PR】
たまった書類や伝票など、データ化したいけどめんどうだなーというときに便利なスキャナーデバイスの「CZUR」。大量の資料を効率良くスキャンできる機能性が好評で、以前当ブログでもレビューさせていただきました。 今回、コンパクトになったエントリーモ...