Amazon– tag –
-
Amazonブラックフライデーで購入したもの・売れたもの報告【2021年 アマゾン買い納め】
先日まで開催されたAmazonブラックフライデー。目玉セール品が続々と登場しSNSでも話題でした。今回のセールでは皆どんなアイテムを購入したんでしょうか。僕は他の人が買ったアイテムが結構気になっちゃいます。本記事では管理人がAmazonブラックフライデ... -
【随時更新】【2021年】Amazonブラックフライデーのモノリー的おすすめグッズ&攻略法
定期的に開催されるAmazonの大型タイムセール。今回は「ブラックフライデー」ということでお得なアイテムが1週間、長めのセールで登場します。毎年各ECサイトが盛り上がるブラックフライデーセールですがAmazonに至っては格別な気がしますね。この時期気に... -
【セミマットな質感】エルゴトロンOEM製品・Amazonベーシック モニターアームのシルバーモデルを導入!
デスク上でモニターの向き、位置を自在に調整できるモニターアーム。リモートワーク需要もあり導入している方多いですよね。僕のデスクは残念ながら設置が難しい作りになっているので、サブデスク(妻のデスク)にモニターアームを導入しました。今回紹介... -
【随時更新】年に一度のAmazonプライムデー2021開催!タツモノ的おすすめグッズ&攻略法
今年もやってきました、年に一度のAmazon最大のセールイベント「プライムデー」。昨年はコロナの影響で10月に延期されましたが今年はちょい早めの開催。ボーナス時期でもあるので嬉しいですね。今年も買うぞーと意気込みつつ、事前にやること、管理人が購... -
【随時更新】【2021年】Amazon63時間のBigSale(ビッグセール)タイムセール祭りのタツモノ的おすすめグッズ&攻略法
定期的に開催されるAmazonの大型タイムセール。今回は「タイムセール祭り」ということでお得なアイテムが63時間限定で登場します。そういえばこの間「ファッションタイムセール祭り」が開催されたばかりのような・・なんにせよ梅雨の時期の買いだめにはま... -
2020年Amazon5日間のBigSale(ビッグセール)で買ったもの。ブログから売れたもの。
5日間のAmazonビッグセールが終わりましたね..皆さんは何を買われたでしょうか。先日Amazonビッグセールおすすめアイテムの記事を書かせていただいたところ、ブログ開設以来最高のユーザー数、PV数を記録していました。(元々PVはそこまで多くないのです... -
【随時更新】【2020年】Amazon5日間のBigSale(ビッグセール)ブラックフライデー&サイバーマンデーのタツモノ的おすすめグッズ&攻略法
年の瀬恒例のAmazonサイバーマンデーとブラックフライデー。Amazonユーザーである僕も買い納めのごとく大量にセールグッズを購入してます。今年はなんと「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」として5日間で連続開催されることになりました! 本... -
【随時更新】【2020年】ついに開催!Amazonプライムデーでおすすめのセールグッズ&攻略法をチェック
年に一度のプライム会員限定Amazonの大セール、「Amazonプライムデー」が今年も開催されます!新型コロナウィルスの影響で開催が遅れていましたがやっとですね・・! 本記事ではAmazonプライムデーのおすすめセールアイテムと準備しておくべきことを纏めて... -
【2020年】Amazon 初売り開催!おすすめのセールアイテム・福袋も
タツモ @tatsumoです。あけましておめでとうございます! Amazonで、2020年最初のビッグセール「Amazon 初売り」が1月3日9:00から6日23:59までの87時間で開催! 初売りにちなみ、”中身が見える福袋”などAmazonでの人気商品の福袋も販売されます! 本記事... -
【2019年】Amazonサイバーマンデーでおすすめのセールグッズをチェック
「Amazonプライムデー」に次ぐ、Amazon年末の大セール、「Amazonサイバーマンデー」が今年も開催されます! 本記事ではAmazonサイバーマンデーのおすすめセールアイテムと準備しておくべきことを纏めています。是非参考にしてください! 2019年12月6日(金... -
2019Amazonプライムデーで買ったもの
こんにちは。@tatsumo です。 先日15日に開催されたamazonプライムデーで買ったものを紹介します。 【ガジェット関連】 Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー 先月発売されたばかりの新型AmazonEchoシリーズ。自室に時計がないの... -
なくてもいいがあると便利!宅配ダンボール処理グッズ
こんにちは。@tatsumoです。 Amazon、楽天などネットショッピングを利用した際に届くダンボール。 ダンボールの開梱、解体、伝票の処理とか、意外に面倒ですよね。 そんなときに活躍するおすすめのグッズを紹介します。 ダンボールの開梱、解体におすすめ ...
1